Nextjs Next.js+Tailwind CSS+Sass+Eslint+Stylelint+PrettierでVSCodeの環境構築【APPルーターを使おう 第二回】 Next.js13.4から正式実装になったApp Routerを使うためのメモ。 第二回は開発環境の構築。 エディターはVSCode。 各種linterを追加し、VSCodeの設定をする。 Tailwind CS... 2023.09.12 Nextjs
Nextjs Next.js13.4以降のインストール【Next.jsのAPPルーターを使おう 第一回】 Next.js13.4から正式実装になったApp Routerを使うためのメモ。 第一回はインストール。 詳細は以下の公式で。 インストール手順 自動の場合、ターミナルで以下のコマンド入力。 ... 2023.09.11 Nextjs
JavaScript npmでバージョンを指定してインストール(ダウングレードも可) prettierのプラグイン「prettier-plugin-tailwindcss」が動かなくなったので調べたら、原因はprettierをバージョン3にしたからと、以下のissuesにあった。 どうやら2.8.8にダウングレ... 2023.09.07 JavaScript
Nodejs node.jsを16から18にアップデートする方法 windows10 node.jsを奨励版の最新(v18.17.1)にしたのでそのメモ。 windowsの場合はインストーラーをダウンロードしてくるだけ。 バージョン確認は以下。 >node -v v16.14.2 以下か... 2023.09.05 Nodejs
Nodejs date-fnsの日本語表記ロケールのビルドエラー解消について date-fnsで出力される日付に対して、「年」「月」「日」などの表記を使う場合は、日本語用のロケールを使う必要がある。 ロケールをインポートすれば良いのだけど、最近buildでつまづいたのでそのメモ。 importで以下のよう... 2023.09.05 Nodejs
web アクセス解析ツールとは【web用語集】 アクセス解析ツールとは アクセス解析時に使用するツールの事です。 現在最もポピュラーなアクセス解析ツールはGoogleが提供するGoogle Analyticsです。 大規模サイトにならない限り、無料版で十分ビジネス用に使... 2021.07.30 web用語集
web PV(ページビュー)とは【web用語集】 PV(ページビュー)とは PV(ページビュー)とはページが表示された回数のことを言います。 ユーザーの被りなども関係なく、ただそのページが表示された回数を言います。 とあるページをAが3回みて、Bが2回見て、Cが1回見たら... 2021.07.30 web用語集
web セッション数とは【web用語集】 セッション数とは セッション数とは、閲覧開始から閲覧を終えるまでの一連の動作をカウントしたものです。 閲覧終了までにどんな動きをしていても、開始から終了で1つのカウントになります。 Google Analyticsでは、ユ... 2021.07.30 web用語集
web ユニークユーザー(UU)数とは【web用語集】 ユニークユーザー数とは ユニークユーザーとは、サイトへアクセスしたユーザーの数です。期間内に一度だけ計測されます。 Google Analyticsではクッキーに振られた固有のIDを計測しています。 クッキー単位なので、端... 2021.07.30 web用語集
web Webビーコン型とは(アクセス解析)【web用語集】 Webビーコン型とは Webビーコン型とはアクセス解析ツールの測定方法の1つです。 ページの埋め込まれたJavaScriptのタグにてユーザーのアクセスを保存し、そのデータをもとに解析します。 仕組みとしてはリクエスト(ユ... 2021.07.30 web用語集